コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TOKYO精密機械部品

  • ホーム
  • 製作事例
  • 加工技術
    • 機械加工
    • 板金加工
    • 溶接加工
    • 表面処理
    • 精密仕上
    • 脱気梱包
    • 洗浄
  • 製造ハブ
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要

町工場

  1. HOME
  2. 町工場
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 TOKYO精密機械部品 発注ミニ知識

新興国に奪われる仕事とは?

日本の受託製造業について、新興国との関係を考えてみます。中国や東南アジアなど、特に大量生産品の仕事は新興国に流れて行ってしまいました。国内事業者は国内で残されたパイを奪い合う構図となり、互いに値段を下げ合って疲弊しています。一方、日本のワーカーは決して高いわけではなく、更に職級が高くなるほど割安です。

2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 TOKYO精密機械部品 発注ミニ知識

町工場=ジョーカーばかりのババ抜き!?

日本の受託製造業についての、受託側の変化について解説します。従来のように単に一方的に仕事を安価で受けるだけの下請け企業と、代替わりも済んで積極的に付加価値を高めている高成長企業に2極化が進んでいます。この変化をいち早く見抜ければ、国内で高品質な部品を調達するためのヒントが見つかるかもしれません。

従業員数の変化
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 TOKYO精密機械部品 発注ミニ知識

町工場の変化と二極化

日本の受託製造業について、値付け感に見るビジネスの成立性を考えていきます。今回は、長年続く受託製造業務の物価との関係について取り上げてみます。昔ながらの仕事を、他者に転注しようとしたときに価格が数倍に跳ね上がる経験をしたことはないでしょうか?発注側、受託側共に、正しい値付け感について考えるご参考になれば幸いです。

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 TOKYO精密機械部品 発注ミニ知識

受託費用の硬直性とは!?

日本の受託製造業について、値付け感に見るビジネスの成立性を考えていきます。今回は、長年続く受託製造業務の物価との関係について取り上げてみます。昔ながらの仕事を、他者に転注しようとしたときに価格が数倍に跳ね上がる経験をしたことはないでしょうか?発注側、受託側共に、正しい値付け感について考えるご参考になれば幸いです。

2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 TOKYO精密機械部品 発注ミニ知識

付加価値と受託費用の関係とは

日本の受託製造業について、コスト構造をブレイクダウンした後に、実際のモデルケースで加工費の資産をしてみます。私たち製造業のコスト計算の方法を見直す一つの事例としてご覧いただければ幸いです。

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 TOKYO精密機械部品 発注ミニ知識

急速に進むサプライヤーサイドの変化

日本の受託製造業の変化をとらえ、付加価値を高めるための強みに変えられるような情報を共有していきます。まずは、仕事の価値について考えてみましょう。日本人の仕事はどれだけの価値を生み出し、世界的に見ればどの程度の水準なのでしょうか。

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 TOKYO精密機械部品 発注ミニ知識

受託製造業のビジネススタイルを知ろう!

町工場のビジネスはまさに一期一会です。その都度様々な依頼が入ったり、納品が完了して終わったりと絶えず流動的な状態です。同じ仕事でも、タイミングが良ければ低コスト短納期で加工してくれたり、まったく受け付けてくれなかったりと、対応もまちまちです。そんな受託製造業のビジネス観をまずは是非知って下さい。

発注ミニ知識
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 TOKYO精密機械部品 発注ミニ知識

受託製造業のコスト構造を知ろう!

私たち受託製造業のコスト構造について解説します。製造業以外の付加価値についての考え方にも通じますが、製造コストは材料費+加工賃です。加工賃が製造の付加価値となります。加工賃は加工工数x時間チャージとなります。時間チャージを適正にし、加工工数を短縮して、品質を高く保つことが受託製造業の使命と言えます。

溶接面
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 TOKYO精密機械部品 発注ミニ知識

受託製造業の役割と未来

TOKYO精密機械部品では、様々な中小製造業、いわゆる町工場をネットワークしています。そして、町工場同士が対等な立場でクラスターとして結集し、ハブ企業を通じて顧客と対等なパートナーシップを気づいていく事が必須であると考えます。まずは私たち受託製造業について知っていただければと思います。

お気軽にお問い合わせください。03-3657-4196受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホーム
  • 製作事例
  • 加工技術
    • 機械加工
    • 板金加工
    • 溶接加工
    • 表面処理
    • 精密仕上
    • 脱気梱包
    • 洗浄
  • 製造ハブ
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要
発注ミニ知識
ミスミmeviyブログ
TOKYOステンレス加工 ブログ
小川製作所ブログ

最近の投稿

新興国に奪われる仕事とは?

2020年10月12日

町工場=ジョーカーばかりのババ抜き!?

2020年8月28日
従業員数の変化

町工場の変化と二極化

2020年7月26日

受託費用の硬直性とは!?

2020年7月21日

付加価値と受託費用の関係とは

2020年7月16日

急速に進むサプライヤーサイドの変化

2020年6月22日

受託製造業のビジネススタイルを知ろう!

2020年6月17日
発注ミニ知識

受託製造業のコスト構造を知ろう!

2020年6月16日
溶接面

受託製造業の役割と未来

2020年6月15日

切削加工とは

2020年2月14日

カテゴリー

  • 加工技術
    • 切削加工
  • 発注ミニ知識

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 個人情報保護方針
  • サイトポリシー
  • サイト利用規約

関連リンク

TOKYOステンレス加工
TOKYO機械設計開発
TOKYO精密機械部品
NC ネットワーク
イプロス

メニュー

  • ホーム
  • 製作事例
  • 加工技術
    • 機械加工
    • 板金加工
    • 溶接加工
    • 表面処理
    • 精密仕上
    • 脱気梱包
    • 洗浄
  • 製造ハブ
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要

企業情報

株式会社小川製作所

住所:東京都葛飾区細田1丁目

電話番号:03-3657-4196

メール:info@bangking-yeah.com

小川製作所ロゴ

Copyright © TOKYO精密機械部品 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 製作事例
  • 加工技術
    • 機械加工
    • 板金加工
    • 溶接加工
    • 表面処理
    • 精密仕上
    • 脱気梱包
    • 洗浄
  • 製造ハブ
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要